文法 – SVC
TOEIC 800 からやり直す SVC 文型のまとめ
はじめに
C : complement
- SVC は C が S を説明する
- C は必ず n, adj(句) の何れか
- adv が来る「説」もあるけど間違ってる(後述)
- V は be 動詞か不完全自動詞しか来ない
- 完全自動詞 : 補語を必要としない ⇒ SV の文型で使われる
- 不完全自動詞 : 補語を必要とする ⇒ SVC の文型で使われる
- ⇒ 「補語を導く動詞」と考える
- 参考:動詞の後ろに名詞を置けるのは一部の不完全自動詞のみで全てが名詞を置けるわけではない。
- V に来る動詞(=不完全自動詞)
- 「~である、~のままである」を表す
be, keep, lie, remain, stay - 「~になる」を表す
become, get, grow - 「~の感じがする」を表す
feel, smell, taste, look, sound - 「~に思われる」を表す
seem, appear - その他 : 明らかに S の状態を表しているケース
She died young.
- 「~である、~のままである」を表す
状態動詞のニュアンスの違い
~である、~のままである
- be : ただの状態を表す
- keep : to (cause to) stay in a particular place or condition
- ⇒ 何か理由があってその状態を維持するニュアンス
- lie : to be in or move into a horizontal position on a surface
- ⇒ 横になるニュアンス
- eg. He lies awake at night, worrying.
- remain : 依然としてある状態になっている
- stay : ある状態を続けている
~になる
- become
- get
- grow
- turn
- go
- come
~の感じがする
- feel
- smell
- taste
- look
- sound
~に思われる
seem と appear の使い分けはここの下部 Grammer に書かれている。
- appear : 見た目上どの様に見えるか
- 通常 adj か to 不定詞を取る
- eg. They appear very disappointed.
- eg. There appears to be a problem with the car.
- eg. They don’t appear to know why they are there.
- 用例は少ないが adj + noun も取れる
- eg. She appears quite nervous driver.
- it を仮主語にして as if, as though, that 節を伴う場合もある。
この場合は仮定法なので注意。as though : 話者の推定のニュアンス- eg. It appears as if you got the wrong directions to the school.
- eg. It appears as though they were wrong.
- eg. It appears that he was not the first choice.
- 通常 adj か to 不定詞を取る
- seem : 事実だけでなく、個人の感想や考えを言う時に使う。
用法は上述の appear と一緒。- OK: It seems crazy that we should have to pay twice.
- 話者が「crazy と思った」
- NG: It appears crazy that …
- 物事に対する主観的な感想を言っているに過ぎないので appears は使えない。
- OK: It seems crazy that we should have to pay twice.
C に adv は取れるのか?
結論、取れない。そんな用法ありません。adv の意味しか持たない単語は絶対来ません。adj の意味もある単語は補語として取れるというだけの話です。
この yahoo 知恵遅れの整理
特定の副詞は be 動詞の後で使われると adj 的な働きをする。この場合に補語と解釈される事がある。例を挙げる。
- The radio is on.
- School is over.
まずこの例文で on/over が adv と言っているわけですが何故 adv なんですかね?普通に adj でしょこれ。「~的な働きをする adv」とか古すぎる。これは単に on/over が adj として使われているだけ。ここでは be が不完全自動詞の補語に n か adj を配置するというルールに従うと on は adj となります。
「~的な働きをする adv」この表現が問題をややこしくしているのです。adv の意味しか持たない単語は adv の意味しかありません。on は adj の意味があるから補語になれるだけです。
参考:副詞の配置
参考 : on の用法、The radio is on. だと adverb ではなく謎の ‘to be’ とカテゴライズされます。
S または C を問う疑問文
C を問う場合は wh + 疑問文の語順
She became a doctor.
彼女は何になりましたか?
What did she become?
S を問う場合は S が wh に置き換わる。be 動詞の場合は結果的に S を問う時と同じ語順になる。
eg1. She is my sister.
誰があなたの姉ですか?
Who is your sister?
eg2. She became a doctor.
誰が医者になりましたか?
Who became a doctor?
eg3. He keeps quiet.
誰が静かにしていますか?
Who keeps quiet?
cf. wh が疑問代名詞で使われる時は三人称扱い。
瞬間英作問題
SVC の疑問文
- 誰があなたの兄弟ですか?
- 誰が彼女の父親ですか?
- 彼女は何になりましたか?
- 医者になったのは誰ですか?
- エンジニアになったのは誰ですか?
答え
- Who is your brother?
- Who is her father?
- What did she become?
- Who became doctor?
- Who became engineer?
~に思われるの項
- 彼らはとても失望したように見えます。
- 車が故障しているように見えます。
- 彼らはなぜそこにいるのか分かっている様に見えません。
- 彼女はかなり神経質な運転手に見えます。
- あなたは学校への道を間違っている様に見えます。
- 彼は初めての選択の様には見えません。
- 我々は二度も支払うべきなんてクレイジーだと思いました。
f.41
- 彼女は地震の間、ずっと落ち着いていた。
- 私は試験の前には緊張します。
- 絹は滑らかな触り心地だ。
- 彼女は初めのうちは内気に見えた。
- 彼の死は謎のままである。
- 空が暗くなった。
- この牛乳は酸っぱい感じがする。
- 彼は普通の人の様に見えた。
- 彼女は若くして死んだ。
答え
- Silk feels smooth.
- She seemed shy at first.
- His death remains a mystery.
- The sky turned gray.
コメントを残す